先日双子サークルのピクニックがあってお弁当を持って参加してきました。
前日に知ったにも関わらずこのお弁当の完成度!
自分でもブラボー!
お弁当箱は漆器のお重。二段使いました。
ニラ入り卵焼き
いちご
きんぴらごぼう
梅おにぎり
ラップをして絵本の登場人物の顔を書きました^^
ちなみにぶうとぴょんおんなじおんなじで有名な多田ヒロシさんの
の登場人物を絵本読みながら順に追って書きました。
(朝から超余裕だったこの日(°д°))
こちらは先ほどの多田ヒロシさんのだれかしらと、
2つあまったので
加古里子さんのだるまちゃんとてんぐちゃんを。
お弁当の中身は
トマト
ポテトサラダ
肉じゃが
どれも2人の大好物を入れました。
そして、先日から断捨離をされている義実家。
「使っていないお弁当箱ありませんか?」と聞いてみました。
旦那くんは小学生の時から曲げわっぱを使っていたらしいので
もしや?と思って(。-∀-
そして、いただきました^^
手前のものはおばあちゃんからもらったものみたいで、漆器。
奥の2つは曲げわっぱ。
上の角タイプは結婚当初にいただいたもので、追加で楕円のものもいただきました。
お弁当箱の蓋はめが楽しい妹氏。
角タイプは二段にもなります^^
中はこんな感じでそれぞれ全部違う色。
素敵なお弁当箱に心踊ります。
ひじきと大豆の煮物をおにぎりの具にして、1人時間もらったとき作ってでかけました。
となりはもずく酢などのおかずちらり。
とうもろこしもでてきましたね^^
昨日作った常備菜
手抜きミートボール
かぼちゃとネギの煮物
もやしときゅうり・人参とわかめの中華サラダ
(これはこのままうどんの上にのせてたべても美味しかった!)
ピーマンと雑魚の佃煮。
きんぴらごぼう
ポテトサラダ
茹で小松菜(どうしようかな~)
そして無償に食べたくなったおでん!
しらたきが・・・・バラバラ(; ̄ェ ̄)
奇跡的に家にあるもので作れた餅巾着~♪
食べるのが楽しみ~
明日のご飯になります♥
そして本日は~
いつものごとく砂場遊び。
山2つ。登頂する人々。
帽子が同じすぎてもはやだれがだれかわからず( ̄▽ ̄;)
全身びしょびしょになって着替えた我が家の2人。
友達とおしゃべりしながら私達も無心で掘る・掘る・で
できた個別の家。
個々に入居。せっせと何かやってます( ̄∀ ̄)
昼前から約三時間ほど遊び、近くの幼稚園が終わり
園児がなだれこんできたのでカンカンカーン!終了となりました。
その後、友達宅畑へ
いろいろと収獲、バッタもつかまえたり、青虫みつけたり
野菜を誘引したり、雑草マルチ作ったりと楽しみ、
最後に遊んでいただけの4人、おにぎりタイム。
お昼の残り四つあるなんて奇跡ー☆
畑バックにみんないい笑顔(≧∇≦)♥
最高だね。
ちゃっかりお土産もいただきました^^ご馳走様~♪
管理人をしています^^↓お気軽にご参加ください
御訪問ありがとうございます。
お疲れ様~のしるしにまたどちらかクリックいただけますと大変嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村