2人の体力半端なし・・・・(-_-)
おかげで今日は朦朧としながらも電車で泥んこ公園へ。
ここで立ちくらみ(; ̄ェ ̄)
なぜそんなに頑張るのか。
家にいたって結局とんでもないことになりかねないんですよーーーーー(><)
というわけで2人の写真を紹介しつつここ最近のげっそりーデーをお送りします。
ことのはじめは日曜日。
稲作活動にて泥んこに。
10;30~14;30まで
旦那くんもいないことだったので、お弁当持参しはじめて午後も参加。
(今までは2人の体力を心配して午後ある日も午前だけの参加でした)
炎天下のもと、泥んこ&溝にはまること3時間ほど。
まさかの帰り道寝ず!泥んこパワーおそるべし。
家に帰って泥んこの洗濯物を率先して手伝う2人。元気だね・・・
そしてこのあと、旦那くんと歩きで30分散歩。
後、スーパーへ買い出し(車)も寝ず!そのまま義父バースデーでお祝いに。
就寝21:00(ーー;)?
私のほうが早く寝た(現実には倒れた)ので定かではありません。
た、たまらん・・・この日を境に狂うこととなりました。
そして月曜日、幼稚園見学に。
前日夜遅く昼寝もなかったため寝坊でドタバタで外出。旦那くんの出勤よりも早い・・
これまた早朝ラッシュ時に電車に双子ベビーカー押し込み(ーー;)
ぜーはーいいつつも到着。
行ったことのない場所&電車&人ごみ&幼稚園見学などでいつもよりも神経すり減らす。
そのまま公園に遊びに行き、ランチでひと息。
ダブル双子による「ぎっちらこ~ぎっちらこ~」わらべうた遊びがはじまって笑えた。
これ私達親がいたレジャーシートよりかなり遠くなんですよね。。。
でもやっぱり友達がいると遊んでくれるので助かる。
しかし!
この日、ちょっと早めにバイバイしたものの16:00ー18:00昼寝で覚醒。
この二時間は移動もあり休めず。
さらに23:00まで起きていて旦那くん帰ってきてさらに覚醒。
普段、平日夜パパに会うことはまずないので嬉しい2人・・・
しかし( ;∀;)もう休まらないよ~私。
で無理やり寝落ち。記憶なし。
火曜日、電動自転車をみにいくも、三人乗りになっている自転車の試乗はできず
悶々とまた考えることに。遠くまで行って試乗してみるか・・・など。
そして父の日のプレゼントも決めなきゃでプチストレス(; ̄ェ ̄)
本来プレゼント選びって楽しいはずじゃ?
さらに5月にあった祖母のバースデーをすっかり忘れていたことに気づき大ショック。
毎年楽しくプレゼント選んで贈っていたのにーーーー。
といろんなストレスが更に病みーの世界へ誘う。
この日も結局負のループで16:30ー18:00の昼寝で23:00まで覚醒。
その間、常備菜作りや自転車屋さんに電話などで結局休まらず。
そして水曜日
一家でお出かけ♪だったにも関わらず先方の不具合で中止になり
コストコ&アウトレットへ
双子も乗せられる座席2つのカートができていたみたい!うひょひょ~い♪
しかし、「おりるーーーー!」とのこと(ーー;)
でもこの買い物はそれはそれは楽しく終了しました^^
アウトレットでもお目当てのものが買えたしまた紹介します。
しかし!11:00出発17:00帰りの出発で遊び場でも遊んでいたし
そのまま寝ると思いきや、家に着いたら覚醒。
23:00以降就寝(; ̄ェ ̄)母寝落ち。記憶なし。
そして本日木曜日。
朦朧としながらも泥んこ公園へ
午前中はぐずぐずで泥んこにも入らない~!とか。なぜに!?
こちらはお昼ご飯を食べ(お昼も公園で作る日だったので助かった)
午後ようやくエンジンかかる人。
機嫌よくお皿洗いをする姉氏。
しかしこちらもずっと午前中泣いていました~(T_T;)
お昼を食べてから機嫌がよくなった。
お腹すいていたんじゃない?と思うけど、実は行きの電車でおむすび3つたいらげていた。
どういうことだろう・・・久々すぎた?
そしてびわ。
高校生?のお兄ちゃんが木に登ってとってくれました(笑)
美味しかった~!
しかし、やっぱり私本調子ではなく一緒に行っていたいつもの双子友達が気を使ってくれて
このあと車で送ってくれ、家にもお招きいただき、美味しそうなチョコもいただき
さらに双子をお風呂にまで入れてくれ、夜御飯もいただき、
ドハマり中のキャンプ道具もみせてくれ(笑)興奮!、いたれりつくせりで
なんとか我が双子の昼寝を阻止してくれ
久しぶりに18:45就寝!(ToT)ぶらぼー!ぶらぼー!ありがとうーーーー(ToT)
ボケーとしていたら19:30、
月曜日に来ていた友達の結婚報告メールもようやく返せて
よっこらせで山のような洗濯物を畳み
今日の泥んこを洗濯板で洗い、お風呂にはいって今に至ります。
今日は私も早く寝ます。
1人になる時間ってやっぱり欲しいよ~
23:00就寝(記憶なし)はつらいよ~体調崩すよ~
はぁ育児頑張ってるよ~。
管理人をしています^^↓お気軽にご参加ください
御訪問ありがとうございます。
ようやくコメント全部かえせました、
ずっと返せていなかった方もお暇あれば読んでくださいませ。
更新の励みになりますのでどちらかクリック頂けますと大変嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村