今日はいっぱい寝たので起きてます^^
私がダウンしても決して会社を休めなかった旦那くんが
珍しく休みをとってくれました。
会社の方にご迷惑をかけ申し訳ないのですが、毎日信じられないくらい働いているので
今日はどうも・・・すみません。ありがとうございます。
私がダウンしても決して会社を休めなかった旦那くんが
珍しく休みをとってくれました。
会社の方にご迷惑をかけ申し訳ないのですが、毎日信じられないくらい働いているので
今日はどうも・・・すみません。ありがとうございます。
それもこれも今日は冷えとり靴下をひさーーーーーしぶりに履いて過ごしていて
足元あったか、心もあったか。
冷えとり靴下、存在をすっかり忘れていました。。。( ̄▽ ̄;)
冷えは大敵ですね~。
で、本題のサランラップ
便利だな~便利だな~と思い今更かもしれませんがご紹介。
上、コストコのサランラップ
下、旭化成のサランラップ
我が家のサランラップはこの2つです~。
数年前までサランラップなんてどうでもいい派だったのですが
サランラップ研究会に一時期入会しており
そこで旭化成のサランラップのすごさにびっくり。
お値段もピンキリですが旭化成高いだけあるんだな。。。みたいな。
旭化成のサランラップは
匂い漏れなし、鮮度を保つで有名で、大葉なんかも旭化成のサランラップに包むと
他のサランラップよりも日持ちします^^
しかーーーし、毎日作るおにぎりを包んでぽい!するにはもったいない。のです。
そこで、このコストコサランラップと使い分けております。
私は約231mの2本セットで1000円くらいのを購入しています^^
ちなみにカット方法もスライド式で簡単だし、
ナイロン袋がないときはおむつもくるくるしてぽいってすることもあります。
密着性も良い感じだし、コスパもいい!
どうやら、コップにラップしてひっくり返してもこぼれないらしい!
やったことないけどやってみよっかな?
けど!場所とります(; ̄ェ ̄)
なのでこれより大きい約910mのもあるのですがそちらは買わず(笑)
どう考えても910mのほうがお得なのですが、あの大きさを我が家のキッチン・・・
置く勇気なし。
詳しくはこちらを→☆
大量に庭で取れる大葉。
採れたては柔らかくて美味しいです^^
この日はアジフライにタルタルソースをかけて、
週末のみんな一緒ご飯はやっぱり楽しい^^
子供達も、アジフライ大好きです(*^_^*)
平日はこんな感じです↓(ーー;)
なんか緑ないね・・・(; ̄ェ ̄)
うどん大好き姉氏。
妹氏はうどんよりもご飯派です。
たまに、うどんだしても全く食べず「ご飯!ご飯食べたい!」というので
それはそれでちょっと困ります(^_^;)
だいたいお米がないからうどんなんだけどな・・・。
ちらばっておりますが、この日はうどんにナスときゅうりの中華炒め物をかけ、
ひじき大豆、切干大根でした。
そして本題の便利な器とはこれ。
2人が6ヶ月くらいの時に買ったのかな?
2人のご飯用とゆくゆくはアウトドアの器にするために当時買ったのでした。
昔からBBQをすることが多かったのですが
焼肉のタレ・塩・おむすびなどを分けて入れる器がいいな~と思っており
これは耐熱で電子レンジも使用可能だったので即決しました。
深さが浅いものもあったけど、浅いと離乳食などには向かないし
カレーなど入れた場合も深さはあったほうが良いかな?と。
深さはこれくらい。4cmはありますかね^^
すっかり存在忘れていましたが、今よく使う器となりつつあります。
残念ながら名も無きホームセンターで購入したのでお知らせできるものがないのですが
1つのアイデアとして紹介しました^^
そして、実際BBQに持っていったら小さい子供を持つパパママさんに
絶賛されました♪やった!
そして1.89LはいるSTANLEYの水筒→こちら☆
コストコで3900円くらい?で購入。
ですが、こんなにいっぱい入る水筒、使用頻度なし(; ̄ェ ̄)(笑)
どこへもっていこうか・・・謎。
中学時代部活で2Lの水筒を持ち歩いていましたが、そんなのあと何年先なの。
しかも中学生がこんなしぶい水筒持たないだろうし(笑)
サラダスパやキノコとナスの揚げ浸しもパクパク
さらにナスの肉詰。
肉のっけみたいな。おろしゆずポン酢でいただきました。
この日は一緒にキャベツ切ったりして焼きそば^^
一緒に作るとよく食べるような気がします。
おまけ
地震保険が満期になるようで、入金!すっきり。
火災保険は毎月ちょっとずつ貯金しているのでセーフ。
あとお中元やおむつの注文、2人のはさみやのりも注文できてすっきり^^
さらに、友達から出産報告&結婚報告^^
即出産祝いも注文!(笑)
赤ちゃん会えるの楽しみです~
管理人をしています^^↓お気軽にご参加ください
御訪問ありがとうございます。
読んだよ~のしるしにクリック頂けますと大変嬉しいです。
にほんブログ村