宅配サービスで来たパイナップル。
パイナップルの実物を見る機会ってそうそうないと思うんだけど、
双子はじめてみるパイナップルに驚きです。
とりあえず、
もったいぶってパイナップルの隣に積木でつくったパイナップル。
本当は立体で作りたかったけど思いのほか難しく
そうこうしていると、2人から早く食べさせろーの雄叫びがはじまり
急いで積木かき集めて作った平面のパイナップル作って
切り分け~
肝心の食べてる様子なしですが(笑)
その後、私がんばって立体パイナップル作りました( ̄∀ ̄)
いや、どうでもいいし?
と聞こえてきそうですが
実物を見せて、積木で見立てる
をどうしてもやりたかったのです。
そしてこの立体パイナップル私にはとても難しい代物でした( ;∀;)
自分で考えたにも関わらず成功したのはこの一回のみ
一番上の緑のパーツをとると
一瞬で全て崩れ去ります。。。。。
その儚さ~
私が何度も失敗して悔しそうにしているのを2人も見ていて
最後は2人私の背後に来て、身を乗り出しながらも見守ってくれました。
なんかみんなで作った達成感w
そして、その儚さこそが積木を楽しむ醍醐味だなぁと深く感じました。
次こそは!次こそは!っていうこの気持ち。
楽しくてしかたな~~い!
2人は今積み上げるのに夢中で、私からすればまっすぐ積むだけですが
バランスを崩して倒れて悔しい思いをしています。笑ってもいますが(笑)
かたや30過ぎの母は思い描いたものを作りたくて、
バランス崩してなかなか作れず悔しい思いをしている。
同じ!(笑)
こちらの積木、57歳の大先輩。
初対面は何この人。って感じでしたが
一緒に過ごせば過ごすほど好きになってきています~(笑)
管理人をしています^^↓お気軽にご参加ください
御訪問ありがとうございます。
結局積木の話かよ!って思われたと思いますが、頑張って読んでいただきありがとうございました。
どうしてもこのなんかワクワクドキドキを残しておきたくて( ̄▽ ̄;)
どちらかクリック頂けますと大変嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村